Trip to Shuzenji Shizuoka Japan

「旅行読売」の”1万円の極上宿”というのを読んですっかり温泉気分になってしまい、早速わりと近い修善寺あたりに、1泊1万円で泊まれる宿に早速行ってきました!

修善寺あたりの積雪が気になり、車で行くか電車で行くか寸前まで悩んだあげく、ホテルが修善寺からさらにバスを乗るとのことで、電車とバスでは少し不便なのと交通費もかかるのでホテルに確認すると「雪、大丈夫ですよ。」とのことだったので車で行くことに。

東名高速道路を沼津に向かい、大きな富士山を目の前に拝みながら2時間弱で修善寺駅に到着。

ちょうどお昼だったので、修善寺名物の舞寿しさんの「あじ弁当」をいただくことに。「駅弁カフェたけし」でイートインできて、お茶もつけてくれます。思っていたより小さい?イメージでしたが、あじが肉厚!さくらの葉の塩づけもご飯と鯵の間にひいてあり、レモンの酸味でさらにあっさり。しかも無添加!とても丁寧に作られた絶品弁当!

名物のわさびものっていて、とっても新鮮でおいしいです。
女子なら満足の量ですが、旦那には小さかったかな…。

食後は修善寺温泉街まで行き、ぶらぶら散歩。
温泉街の中心部を流れる桂川に沿う遊歩道「竹林の小径」を通って裏道へ。

なつかしい射的場を発見!1回500円とのことで挑戦しました。

戦利品におさるのジョージの湯のみをゲット!
点数で商品がもらえるので、絶対何かもらえる仕組みでうれしいっす〜。

ピンボールやパチンコもあり、とてもなつかしい雰囲気で、お店も結構賑わっていました。
ご主人と奥さんも慣れた様子で、コツなんかを教えてくれます。外人さんのお客さんもいて、片言ながらも慣れた様子でゲームの説明をしていました W。
順調にこつこつポイントを稼いで、「ここから選んでいいよー」と言われて、お猿のジョージの湯のみをGet!必死に遊んでゲットした湯のみが、なんか最高に嬉しい!

 

 

One Comment

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

Comments are closed.